2024年06月19日
1-14 孫の結婚式1
2017年になると、母の長歩きが出来なくなった。近場であれば杖をついてゆっくり歩けるが、旅行するには車いすが必要となった。
それでも身体が元気なうちはあちこち連れて行ってあげたいと思い、この年もバスツアーや九州に帰省することが出来た。
3月には兄家の次男の結婚式があり、母、姉夫婦と共に名古屋に向かった。
母にとっては5人の孫のうちの一人である。赤ん坊の頃から見ていた孫が、良き伴侶と共に新しい家庭を築いていくのだから、喜び以外の何物でもなかっただろう。
結婚式に臨むにあたり、母は美容院でパーマをかけた。もう何十年もパーマなどかけてこなかったのに!だ。それだけ、孫の結婚式を楽しみにし、気合を入れていたことが分かる。
兄夫婦、その長男とも久しぶりに会い、家族、親族、厳かで和やかな結婚式、披露宴を楽しませてもらった。
母の世代からすれば、チャペルで式を挙げ、ホテルでの披露宴など、夢のようなひと時だったことだろう。美味しい料理にも舌鼓を打ち、孫にも喜んでもらえ、母の胸中は私の想像を遥かに超えた喜びに満ち溢れていたのではないだろうか…。
晩年になりこのような幸せを味わえることは、若い頃に重ねた辛酸の数々が、美しい花を咲かせた証拠でもある。
人の生き様は最期に分かると言うが、母のそれが今まさにここに現れていた、幸せのひと時だった。

※孫夫妻のチャペルでの結婚式の様子。
それでも身体が元気なうちはあちこち連れて行ってあげたいと思い、この年もバスツアーや九州に帰省することが出来た。
3月には兄家の次男の結婚式があり、母、姉夫婦と共に名古屋に向かった。
母にとっては5人の孫のうちの一人である。赤ん坊の頃から見ていた孫が、良き伴侶と共に新しい家庭を築いていくのだから、喜び以外の何物でもなかっただろう。
結婚式に臨むにあたり、母は美容院でパーマをかけた。もう何十年もパーマなどかけてこなかったのに!だ。それだけ、孫の結婚式を楽しみにし、気合を入れていたことが分かる。
兄夫婦、その長男とも久しぶりに会い、家族、親族、厳かで和やかな結婚式、披露宴を楽しませてもらった。
母の世代からすれば、チャペルで式を挙げ、ホテルでの披露宴など、夢のようなひと時だったことだろう。美味しい料理にも舌鼓を打ち、孫にも喜んでもらえ、母の胸中は私の想像を遥かに超えた喜びに満ち溢れていたのではないだろうか…。
晩年になりこのような幸せを味わえることは、若い頃に重ねた辛酸の数々が、美しい花を咲かせた証拠でもある。
人の生き様は最期に分かると言うが、母のそれが今まさにここに現れていた、幸せのひと時だった。

※孫夫妻のチャペルでの結婚式の様子。
この記事へのコメント
1. Posted by 幸子 2024年06月19日 09:57
孫の結婚式は祖母にとっては最高の贈り物です❗️幸せな事でしたね🎵
2. Posted by エンジ 2024年06月19日 15:47
