2024年07月13日
2-13 孫の結婚式2
ドキドキの初ショートステイを終えた後の10月中旬、兄家の長男の結婚式のため、母、姉夫妻と共に大阪へ行った。
兄家は次男が2年前に式を挙げており、今回もまた家族で参列出来ることは嬉しいことだった。
今回母は家から車椅子で出かけることになり、JRの駅員にもその旨を伝え、品川駅で新幹線に乗り換えるので、その手配などもしてもらった。
無事に大阪に着き、兄家一同とも再会。次男夫婦には男の子が誕生していたので、ひ孫にも会えた母はとても嬉しそうだった。結婚式前日は家族皆で食卓を囲んだ。
翌朝、宿泊していたホテルから大阪城が近かったので、皆で近辺を散歩した。
朝早い時間だったので、人も多くなく、母は義息子に車いすを押してもらいながら、初めて見る大阪城を見上げていた。
「極楽橋」という名の城にかかる橋があったので、そこで母の写真を撮った。これで間違いなく?極楽浄土に渡れるだろう!との願いを込めて😁
その後ホテルに戻り、結婚式、披露宴に参列した。
次男の時同様、母にとってかわいい孫の結婚式に参列出来ることは、至福の時だったろうし、更に弱った心身でそれが叶う保証などないにも関わらず、本人のモチベーション、家族の協力あって、再びこのような場所に居られたことは、母の人生へのご褒美だろうと改めて思わされた。
結婚式の後、私達は近くの運河クルーズに乗船し観光を堪能。母は疲れたと言うので、部屋で寝ていた。夕飯時には母の体力も回復したので、家族で再びの宴三昧。
こうして大阪での2泊3日の旅は無事に終わった。
「1-14 孫の結婚式1」はこちら

※兄家、長男の結婚式の様子。
兄家は次男が2年前に式を挙げており、今回もまた家族で参列出来ることは嬉しいことだった。
今回母は家から車椅子で出かけることになり、JRの駅員にもその旨を伝え、品川駅で新幹線に乗り換えるので、その手配などもしてもらった。
無事に大阪に着き、兄家一同とも再会。次男夫婦には男の子が誕生していたので、ひ孫にも会えた母はとても嬉しそうだった。結婚式前日は家族皆で食卓を囲んだ。
翌朝、宿泊していたホテルから大阪城が近かったので、皆で近辺を散歩した。
朝早い時間だったので、人も多くなく、母は義息子に車いすを押してもらいながら、初めて見る大阪城を見上げていた。
「極楽橋」という名の城にかかる橋があったので、そこで母の写真を撮った。これで間違いなく?極楽浄土に渡れるだろう!との願いを込めて😁
その後ホテルに戻り、結婚式、披露宴に参列した。
次男の時同様、母にとってかわいい孫の結婚式に参列出来ることは、至福の時だったろうし、更に弱った心身でそれが叶う保証などないにも関わらず、本人のモチベーション、家族の協力あって、再びこのような場所に居られたことは、母の人生へのご褒美だろうと改めて思わされた。
結婚式の後、私達は近くの運河クルーズに乗船し観光を堪能。母は疲れたと言うので、部屋で寝ていた。夕飯時には母の体力も回復したので、家族で再びの宴三昧。
こうして大阪での2泊3日の旅は無事に終わった。
「1-14 孫の結婚式1」はこちら

※兄家、長男の結婚式の様子。