介護職員不足
2024年09月27日
3-33 施設での様子14+人手不足
2023年5月に入ると、母の気持ちも少し落ち着いてきたかのように見えたものの、8日、10日と続けて転倒事故があった。
8日は深夜帯であり職員も少ない状況のなか、母が起き出したことに気付いた職員が駆けつけるも間に合わず、廊下で右顔面から倒れる形で転倒し、口内、口唇の出血、右手親指付け根に3センチほどの内出血が出来た。
10日は朝食時間帯にスタッフが他入所者対応中、母がベッド横に左側臥位で倒れているのが発見された。
連日、脳神経外科でMRI検査を受け異常がないことが確認された。幸い骨折もなかったため、様子見となった。
いずれもスタッフが足りない最中であり、10日に至っては同時に数人のオンコール対応と重なったことで、母の転倒の発見が遅れた。それについては施設を責めることではないし、人手不足の最中でも、その後の対応はきちんとして下さった。
8日に担当したスタッフの方は夜勤明けにも関わらず、翌日母の受診にまで付き添ってくださり、その報告まで電話でいただいた。母に怪我をさせたことを気にされ何度も謝られた。それはその方の過失ではないし、そのことに心を痛めないようにと、精一杯お世話下さっていることに私は感謝の意を伝えた。
どの施設でもそうだろうが、介護職に就いてる方は、目の前にいる高齢者に寄り添い、少しでも日々を楽しく過ごせるよう工夫をこらし、お世話して下さっている。一人一人を大事にしたくても、同時多発的にケアが必要な状態となると、どうしても手が回らないこともあるし、それにより事故が起きることも有り得る。
事故が起きた、怪我をしたといったことだけに捉われると、負の感情しか表出しなくなる。その裏にある多くの事情、背景も含めて思考すると、日々懸命にお世話くださるスタッフの姿が想像出来る。
人手不足は慢性化しており、予測不能な認知症者のお世話は簡単に出来ることではないし、対応にだって限界はある。
施設にお願いする者として、その辺の事情もよくよく承知したうえで、スタッフの方が少しでも気持ち良く働けることを願っていた。
一見おおごとのような転倒がありながらも、他日は概ね元気に過ごしており、月1度の外出も叶い、家族との数時間を過ごすことも出来た5月だった。
【関連記事】3-11 施設での様子1/3-12 施設での様子2/3-13 施設での様子3/3-14 施設での様子4/3-15 施設での様子5/3-16 施設での様子6/3-17 施設での様子7+嬉しい出来事/3-21 施設での様子8/3-23 施設での様子9/3-24 2023迎春+施設での様子10/3-25 施設での様子11/3-29 施設での様子12/3-31 施設での様子13

8日は深夜帯であり職員も少ない状況のなか、母が起き出したことに気付いた職員が駆けつけるも間に合わず、廊下で右顔面から倒れる形で転倒し、口内、口唇の出血、右手親指付け根に3センチほどの内出血が出来た。
10日は朝食時間帯にスタッフが他入所者対応中、母がベッド横に左側臥位で倒れているのが発見された。
連日、脳神経外科でMRI検査を受け異常がないことが確認された。幸い骨折もなかったため、様子見となった。
いずれもスタッフが足りない最中であり、10日に至っては同時に数人のオンコール対応と重なったことで、母の転倒の発見が遅れた。それについては施設を責めることではないし、人手不足の最中でも、その後の対応はきちんとして下さった。
8日に担当したスタッフの方は夜勤明けにも関わらず、翌日母の受診にまで付き添ってくださり、その報告まで電話でいただいた。母に怪我をさせたことを気にされ何度も謝られた。それはその方の過失ではないし、そのことに心を痛めないようにと、精一杯お世話下さっていることに私は感謝の意を伝えた。
どの施設でもそうだろうが、介護職に就いてる方は、目の前にいる高齢者に寄り添い、少しでも日々を楽しく過ごせるよう工夫をこらし、お世話して下さっている。一人一人を大事にしたくても、同時多発的にケアが必要な状態となると、どうしても手が回らないこともあるし、それにより事故が起きることも有り得る。
事故が起きた、怪我をしたといったことだけに捉われると、負の感情しか表出しなくなる。その裏にある多くの事情、背景も含めて思考すると、日々懸命にお世話くださるスタッフの姿が想像出来る。
人手不足は慢性化しており、予測不能な認知症者のお世話は簡単に出来ることではないし、対応にだって限界はある。
施設にお願いする者として、その辺の事情もよくよく承知したうえで、スタッフの方が少しでも気持ち良く働けることを願っていた。
一見おおごとのような転倒がありながらも、他日は概ね元気に過ごしており、月1度の外出も叶い、家族との数時間を過ごすことも出来た5月だった。
【関連記事】3-11 施設での様子1/3-12 施設での様子2/3-13 施設での様子3/3-14 施設での様子4/3-15 施設での様子5/3-16 施設での様子6/3-17 施設での様子7+嬉しい出来事/3-21 施設での様子8/3-23 施設での様子9/3-24 2023迎春+施設での様子10/3-25 施設での様子11/3-29 施設での様子12/3-31 施設での様子13

starfield_152 at 07:00|Permalink│Comments(0)